ぬるっと生き残りたい

自分の頭の整理のためのブログ

ワードローブの色選び

目的

色の数について考える - ぬるっと生き残りたい

とりあえず色絞ったほうがよいなと思ったので、何色に絞るかを考えてみる。

着回しのしやすさから考える

最強のクロゼット色構成は、色の4グループ分類から! | ミランダかあちゃんのスタイルレシピ

(1)無彩色=黒、グレー、白、シルバー
(2)順無彩色=紺、茶、ベージュ、カーキ
(3)暖色=赤、ピンク、オレンジ、黄色、ゴールドなど
(4)寒色=青、緑、紫など

★ベースカラー=無彩色・順無彩色
★アクセントカラー=暖色・寒色
★ベースカラーとアクセントカラーの比率=7:3

これが一番楽にコーディネートができる配分です。

あんまり色物をメインにしない方がよいらしい。
確かに3色に抑えても赤青黃とかチカチカするもんな…信号機だし…。

パーソナルカラーから考える

以前診断してもらった結果ではサマーとスプリングの間でサマー寄り、という感じだった。
暗い色は苦手、明るい色が得意。
はっきりした色は苦手、穏やかな色が得意。
黄みが強いのも青みが強いのも苦手。
高明度、低彩度、中間色。

サマータイプと診断されたら実践すべき5つ - écaille style

淡い色同士のコーディネートは肌と調和しむしろ華やかになるのですが、全体に淡くてぼやけてしまうと心配なら、バックや靴やタイツなどの小物に濃いめの色を合わせ引き締めます。

  • ベースカラー7割 → グレー・オフホワイト
  • アクセントカラー3割 → 淡いブルーorラベンダー系・ネイビー(締め色・小物用)

季節によっては色がなかったりするが(夏は汗ジミでグレー着辛いし秋に青系少ない)、ここらへんを目指して揃えていこうと思う。

その他参考